JA東京中央会では、江戸期から始まる東京の野菜文化を継承するサスティナブルな活動として、若手農業従事者への支援活動や江戸東京野菜の若手料理人の育成支援を目指して活動しています。
「~江戸東京野菜~ 都内高校生料理コンテスト 2025」は、料理が好きな高校生を対象に料理コンテストを実施し、江戸東京野菜の明るい未来を目指すものとして開催します。
募集概要
2025年の募集テーマは
江戸東京野菜治助イモを使った
オリジナルレシピ

コンテストの流れ
-
江戸東京野菜を動画で学ぶ
【江戸東京野菜とは】ページの動画で江戸東京野菜と治助イモについて学びましょう。
-
エントリー
【エントリーについて】のページにある【エントリーフォーム】に必要事項を入力のうえ送信してください。
(6月30日(月)までにお申し込みください)
【エントリー期間】2025年6月2日(月)~6月30日(月) -
治助イモが届く
JA東京中央会から野菜が届きます。
-
オリジナルレシピを開発する
【審査について】のページに審査基準がありますのでそちらをご確認のうえ、レシピを開発してください。
-
応募
【応募について】ページから応募用紙をダウンロードし、料理の写真と必要事項を記入のうえ、メールまたは郵送で事務局までお送りください。
【コンテスト応募期間】2025年7月25日(金)~9月5日(金) -
レシピ(書類)審査
ご応募いただいたレシピから審査基準に沿って審査し、優秀作品を8作品選出します。
-
実技審査
優秀作品に選ばれた8作品を、会場にて調理・プレゼンテーションを⾏い、審査員が試⾷し5作品を選出します。
【実技審査】2025年10月13日(月・祝)
会場:辻調理師専門学校 東京(東京都小金井市貫井北町4-1-1) -
審査発表
優秀作品に選ばれた5作品の審査発表と表彰式を行います。
【日時・場所は今後発表予定】